Column コラム

コロナリスクを避けるプラーベートサウナを開業したい人必見!設備投資を節約して作る方法

コロナ禍にありながら空前のサウナブームとなっています。
サウナ好きを公言する芸能人が増え、インスタグラムなどでもサウナ女子、サウナーという言葉などが出てきました。
その中で、個室サウナの業態も増えています。
また、ホテルや旅館なども新しい提案できる空間としてプライベートサウナを併設したプランなども出始めました。
しかし、個室サウナを開業するとなるとかなりの整備投資が必要です。
ブームに乗ってサウナを新規事業として始めたいという声も出てきました。
また、ホテルや旅館に今からサウナ場を建設するのも同様に設備投資は大きな負担となります。
そこで、これから新規事業として収益性の高いサウナ事業を考えている方へ、設備投資金額を抑えてスタートできる「高級プライベートサウナ」の開業方法をお伝えします。
設備投資金額を抑える為にはトレーラーハウスが最適です。
物件を借りて個室サウナを作ろうと思うとかなりの資本が必要になります。
そして、専門店となるのでもし突然ブームが終わった時にその投資を回収できるのか?ということもリスクを負います。
ラグジュアリーな個室サウナを店舗展開として作った場合、都心部でサウナ4室、リラクゼーション5室などを含めて総工費1.5億ほどかけて開業するところもあります。
これはかなりリスクもあるでしょう。
80分、5000円ほどの単価で4室で営業時間は13時間営業。フル稼働したとして1日195,000円となります。
月5,850,000円となりますが、サウナだけでは投資回収はかなり先となりますよね。
しかし、トレーラーハウスを活用したプライベートサウナであれば投資金額はかなり抑えられることが可能です。
トレーラーハウスで高級サウナでしたら1台あたり1500万円〜2000万円で可能です。
なぜトレーラーハウスサウナは収益性が高いのか?
トレーラーハウス型サウナは投資回収がしやすく利回りは高くなります。
そして、シャワーもついていて屋上もあるので、サウナには最適な空間を作ることができます。
集客数は多くは取れませんが、仮に1台で開業した場合、1500万円で開業。
開業形態は色々ありますが、プライベート高級サウナとしてシミュレーションします。
1日、80分で1組 10,000円。営業時間は12時間とします。
収容人数は1〜4、5人可能です。
1日9組 90,000円
1ヶ月270,000円
年間 3,240,000円と仮定します。
もちろん1名の場合は金額も下がるでしょうし、この通りといきませんが、
人件費は1、2名のシフト制で十分です。
人件費もあまりかからず運営可能なので、投資回収期間は短くいけるでしょう。
ホテルなどに併設したら1泊単価を上げられたりもするので収益アップにつながるでしょう。
これは2台、3台と投資していけば、大きな収益となっていきます。
ロケーションに合わせた設置ができるのが最大の魅力です。
トレーラーハウスは建物ではないので税金面でも大きな節約にもなり、また、設置場所を選びません。
ローケーションに合わせてオシャレな高級プラーベートサウナを運営することが可能です。
そして、設備投資も低額ですみ、トレーラーハウスというロケーションはインスタ映えなども狙えて、差別化を図ることがことができます。
1台からでも収益が見込めるのでリスクなく新規事業の柱として育てることができます。
また、事業終了後でも売却できるので事業リスクを軽減できるでしょう。
まだ、参入者がいない今が大きなチャンスとなるトレーラーハウス高級プライベートサウナは今参入すれば先行者利益を獲得できるでしょう。
ご興味のある企業様はお気軽にご相談ください。