Column コラム

寒い季節もトレーラーハウスで快適なキャンプを
キャンプブームはまだまだ続いているのですが、寒い季節の冬場にもキャンプをする人たちも多いです。
「冬キャンプ」という言葉あるのですが、冬場にテントでキャンプをする上級者もいますが冬場はキャンプ場は閑散とすることの方が多いと思います。
しかし、初心者や冬場もアウトドアの雰囲気を楽しみたい!という方も増えてきています。
そのニーズに応える、閑散とした時期の集客方法での活用として、トレーラーハウスでの冬キャンプだと暖房もあり快適に過ごすことができます。
夏と違って、冬ならではの景色が体験できます。
この記事では、冬にトレーラーハウスを導入することでのメリットをお伝えしたいと思います。
冬こそキャンプ場にトレーラーハウスの導入をした方がいいメリット
冬場のキャンプ場は閑散期となり、集客が難しくなる時期でもあります。
アウトドアビジネスでは季節に売上が大きく左右されるため、閑散期をどう乗り越えるか?で資金繰りが変わってくるでしょう。
そこで、この閑散期を収益を上げられるように変えるためにトレーラーハウスの導入で、客単価を上げて、なおかつ、閑散期に集客力も見込めるようになります。
なぜトレーラーハウスを導入することで集客が見込めるようになるのか?
トレーラーハウスのグランピングは少しずつ増えてきています。
トレーラーハウスは、快適でおしゃれな宿泊空間として、キャンプ初心者も取り込めることが可能になります。
夏は夏のロケーションをエアコンのある快適な空間で楽しめ、冬場は暖房もあり、冬のロケーションを楽しむことができる。
インスタ映えなどSNSでの拡散も狙えるため集客力は十分にあるといえるでしょう。
閑散期のキャンプ場は大体50%オフにし、値下げすることで集客を考えていますが、そもそもの数が少ないため大きな売上にはならないと思います。
トレーラーハウスなら、そんな時期でも1泊1名15,000〜25,000円以上の金額が可能になります。
閑散期だと繁忙期より客数は少なくなるのですが、客単価アップにより利益は確実に上がります。
トレーラーハウス導入でどれくらいの売上アップ?
キャンプ場の来客数が閑散期で仮に月間50客だったとします。
これを通常料金6000円の半額の3000円にして50客だった場合は、「150,000円」となります。
トレーラーハウスでしたら、20,000円の客単価で月間10客でしたら200,000円の売り上げです。
キャンプ場を利用する平均人数は変わらないはずなので、半額にした150,000円はそのまま変わらず売り上げとなります。
トレーラーハウスを新たに併設しグランピングを行うことで、新たな客層の確保にもつながり、客単価の高さから売上は大きくなります。
わかりやすいように簡単な数字にしていますが、冬場に今まで取れてなかった客層の集客効果も見込めるでしょう。
お客様の安心・安全も考慮したトレーラーハウスを提供します!
ドリームクレイスでは、オシャレでラグジュアリーな空間だけではなく、安心・安全も考えた空間を約束します。
安心して住める。
安心してビジネスができる。
ように、厳しい基準を持って製造、提供しています。
もし、トレーラーハウスの導入でご不安なことがありましたら、どんなことでもご相談ください。
ドリームクレイスでは、トレーラーハウスにいつでも触れてもらえるように展示場をご用意しています。
私たちは、お客様の夢を形にし、あなたの夢を叶えるための第一歩のお手伝いをしています。
まずはトレーラーハウスを見学して夢の扉を開いてみませんか?